ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ってきた2016-02-12 Fri 11:50
どうも、みっちーです。
今回はぶらり旅行に行ってきました。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンです。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式HP http://www.usj.co.jp ![]() ![]() ![]() ![]() ツーデイパスで行ってきました。 映画好きな私にはすごく楽しかったです。 それではどのような旅であったかを綴っていきたと思います。 まずは体験したアトラクションなどの紹介から。 BIO HAZARD THE ESCAPE 2 BIO HAZARD THE ESCAPE 2 ![]() このアトラクションは入園料とは別にプレイ料金が発生。 謎解きをしながらゾンビと戦いながら脱出をするアトラクションです。 お化け屋敷の進化版と言ったようなものでしょうか。 バイオハザードをテーマとした食事とカクテルもいただきました。 ![]() ![]() ![]() 骨つき肉と手羽元、血を イメージしたミネストローネスープ。 T-ウイルスカクテルは3本(緑、黄、赤)の シロップを混合させて飲みます。 味はフルーティーな感じ。 面白い表現で味もよく、楽しめました。 バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド 実はここが一番ワクワクしたんです。 小さいころからずっと観ていた映画。 ずっと好きな映画なんです。 デロリアン① ![]() デロリアン② ![]() 次元転移装置 ![]() デロリアン見れるなんて・・・ レプリカなんでしょうけど感動です。 通常のデロリアンはそんなかっこいいってわけじゃなんですけど、 ドクが開発したTime Machineバージョンは最高にクールです。 この写真はバック・トゥ・ザ・フューチャー2のデロリアンです。 「ミスターフュージョン」という装置が搭載されているかいないかで、 パート1、パート2を区別できます。 次元転移装置はタイムトラベルを可能にする装置で、 これを開発するためのエピソードは劇中で話されているので、 よかったら観てみてくださいね! ちなみにブルーレイは全て持っています。 ターミネーター2 3Dショー これはすごく凝っていたショーだと思いました。 ショーを進行するアクターがめちゃめちゃ面白い。 ターミネーターのイメージには合わないと思いましたが・・・。 ただ、ショー自体はかなり迫力があり圧倒されました。 T-800にも会えたのでよしとします。 ![]() 映画のフィルムや直筆サインなどが販売されていました。 ちゃんとシリアルナンバーもあるみたいで いざ!ハリーポッターの世界へ! USJの中でも一番の人気を誇るエリア 「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター」です ![]() ![]() ハリポタは「賢者の石」しか見たことがありません。 でも十分に楽しむことができました。 それは・・・ 雰囲気がとてもよかったからです。 ホグワーツの再現がリアルでした。 私はこれだけで十分でしたw 終始「すげーー」と言いぱなし。 ここでは・・・ ・ハリーポッター・アンド・ザ・フォー・ヒドゥン・ジャーニー ・フライト・オブ・ザ・ヒッポクリフ を体験しました。 ホグワーツ魔法学校 ![]() ![]() ![]() 人気のバタービールは美味しいのか?実際に飲んでみた バタービール ![]() ![]() 結論から言うと・・・ 「う〜ん」って感じですね(汗) 私はホットを飲んでみたのですが、 始めは「あ、飲める」と思ったんです。 インターネット上でも 「まずい!」というレビューが多かったのです。 それを確かめたかった。 どんな味かというと・・・ バニラと生姜を組み合わせた飲み物。 そんなところでしょうか。 価格はホットが700円、アイスは600円。 スーベニアジョッキは+500円。 個人的には生姜はいらないかな〜って感じでした。 アイスは飲んだことないので、 今度行った時に飲んでみようと思います。 ミニオンたち 人気キャラクターのミニオンたちです。 ![]() ![]() ![]() バナナのキャラクター? 意外とかわいい子たちです。 ちゃんと映画も観て予習してからから行きました。 ポップコーンを入れるスーベニアバケットは2500円くらいでしたが 結構作りがよかったので買ってしまいました・・・。 ![]() ![]() 肉まんです。 関西の方たちは肉まんではなく「豚まん」というみたいです。 これもかわいいですw USJの夜 ![]() ![]() ![]() 夜のUSJもキレイでしたね。 音と映像の世界を楽しむことができました。 まとめ ダメだったのが3Dアトラクションです。 ほぼ3Dアトラクションのみなんですけどね。 絶叫系ローラーコースターはの乗り物は 風邪を感じながらリアルな体験をしますが、 3Dアトラクションは気持ち悪くなりまくり。 こういったアトラクションがUSJには多かったんです。 他にもスパイダーマンやジョーズも体験しました。 ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドなどの ローラーコースターは休止中で乗れず・・・ 結局、3D系のアトラクションやショーをのみ楽しむことになりました。 やはり映画の世界なので3D映像や音響を駆使したアトラクションを 多く使っているんでしょうね。 あとはとても寒かったです。 防寒対策はしっかりしていかないと風邪引いて 楽しい思い出ではなくなってしまいますよ。 今回は三半規管を刺激されまくりました。 とても楽しめた2日間でした。 撮影:iPhone6 Plus、EOS M 何か質問があればお気軽にご質問くださいね! よろしくお願いします。 ではでは。 インフォメーション サイドバーにメールフォームを追加しましたので、 ご質問等はメールでご連絡いただければと思います。 その際ですが、自己紹介等もよろしくお願いいたします。 ![]() Wonder Binary Lifeについてはこちら ![]() みっち~のTwitterはこちら 「参考になった!」という方は是非クリックをお願いします!
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|