「変えられる」と信じること。2016-01-15 Fri 18:45
どうも、みっちーです。
体調を崩してしまい年齢も感じ始めました。 とは、思っていません(笑) 生きていると色々なことが起きるんですね。 痛感しています。 「病は気から」と言いますが、本当いその通りだと思います。 気持ちが病んでしまうと全てがうまくいかなくなっていきます。 今日も自由になるための必要なことを書いていきます。 希望を持って道を渡る ![]() 「変えられる」とはどういうことか? 今まで生きてきた中で思ったことも多いかと思います。 「ダメだ〜」「諦めよう〜」「自分にはできない〜」など。 諦めの言葉を吐くことはあると思います。 自分も吐いたことはありました。 自分よりも大きく見えているものに対して 弱気になることがあります。 根拠のある自信 人はこれに依存します。 根拠がないと不安だから。 自分にはどうしようもできない。 根拠を見つけようとする前に諦めてしまう。 実際にやってみて確かめてみればいい。 国、政府、会社、何より自分自身。 その存在が大きすぎるという先入観から 「自分には変えられない」と思ってしまう。 結果として変化に対する行動を起こすことができず、 毎日同じ日々を過ごして、年をとっていく。 そうなると時間の流れはきっと早く感じるでしょう。 一日なんてあっという間に過ぎていきます。 「あの時、あーしているば、こうしていれば」 という後悔だけが残ってしまう。 何もしない=これが後悔だと。 何かしら行動を起こすことで後悔ではなくなる。 もちろん間違った行動は別です。 自分が正しいと思った行動をした。その結果は後悔には結びつかないです。 また、間違っていた場合は修正する行動をとればいいだけ。 何に対しても行動が伴います。 まずは自分を信じることです。 誰を頼るんですか?自分でしょ? 自分すら信じられないようならおしまいです・・・ こういった価値観を身につけることで マインドを上げていきましょう! 価値観なんて人それぞれ違うに決まっている。 そこを理解して自分の中でしっかりとした価値観を身につけることが大切なんです。 Never give up! 後悔についてはこの本がオススメです。 自分の価値観を整える大切なことがいくつも書いてありました。 よかったら読んでみてくださいね〜。 ![]() 後悔しない生き方 -人生をより豊かで有意義なものにする30の方法- マーク・マチニック著 弓場 隆 訳 ではでは。 インフォメーション サイドバーにメールフォームを追加しましたので、 ご質問等はメールでご連絡いただければと思います。 その際ですが、自己紹介等もよろしくお願いいたします。 ![]() Wonder Binary Lifeについてはこちら ![]() みっち~のTwitterはこちら 「参考になった!」という方は是非クリックをお願いします!
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|