資金管理と行動について考えてみる2018-11-04 Sun 16:24
どうも、みっち~です。
昨日は勉強会を2回ほど開いてみて、理解度を深めていきました。 後半はお茶会みたいなものだったんですけどね。 プラスなのかマイナスなのか ![]() ググれば大体のことは出てくるので、詳しくは説明しません(笑) 勝っているときに「マイナスだ・・・」と思わないこと。 このように思う方は多いかもしれませんね。 例えば、10,000円入金してプラス30,000円にできたとします。次のトレードで10,000円マイナスになりました。結果として、プラス20,000円の利益でトレードを終えることができました。この時、マイナスになったトレードは損をしたという認識の方が多いかもしれません。 これは損と考えない方がイイ。 損をしたと言えば、損をしたことになりますが、資金はマイナスになっていませんよね。投資はプラスになったり、マイナスになったりしながら推移していきます。そこで、勝ちが続くようであれば継続。負けが多くなってきたのであれば修正すればいいだけのことです。 FXの場合は口座残高が多いほど、ロスカットされるリスクは減ります。バイナリーオプションの場合は、必要ないことの方が多いです。堅実に増やしていくとなると、10,000円くらい入っていればOK。残高がプラス10,000円以上になったタイミングで小まめに出金していく。 取引口座にあってもなくてもいいお金は早めに出金しておけばいいです。 必要であれば、また入金すればいいだけのこと。 損をすると取り返そうとする行動心理 ![]() これもほとんどの人は経験したことがあると思います。 この辺は「プロスペクト理論」を参考にしたものですので、詳しくはググってもらえば詳しい方がたくさん教えてくれると思います。 損や負けを取り戻すことを悪いとは思いません。 日常でも人は自然とこういった行動をとっていることが多いですし、意識してなかったとしても人は損をすることが嫌いだからです。 「まぁ、いっか!仕方ない!」と開き直るくらいの気持ちで臨み、次回どのように取り組んでいくのかを考えていけばいいです。そうすれば、問題を解決する能力は自然と向上していくと考えています。どうすれば、解決できるのかを考えた方が、場当たりで起きた事象に対して強くなるかもしれませんね。 最後に ![]() 無理に損をする必要はないが、損したときにどう考えるかは重要なこと。 「知識」は「経験」を補完するモノ、「経験」は「知識」となりフィードバックさると考えています。どちらが欠けても、良い結果や効果を得ることは難しいです。僕もそれなりにやらかしてきましたが、以前と同じ状況に陥ったときに対処できるようにはなっていると思います。 質問があればお気軽にご質問くださいね! よろしくお願いします。 ではでは。 インフォメーション サイドバーにメールフォームを追加しましたので、 ご質問等はメールでご連絡いただければと思います。 その際ですが、自己紹介等もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() Wonder Binary Life ハイエントリー専用ストラテジー Wonder Binary Life ローエントリー専用ストラテジー ![]() Wonder Binary Lifeについてはこちら ![]() みっち~のTwitterはこちら 「参考になった!」という方は是非クリックをお願いします!
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー |
コメント |
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|