自由な生き方を考えて3年2018-11-01 Thu 22:41
どうも、みっち~です。
色々と立て込んでいまして、半月ほどサボってしまいました。 今日は少しだけ、僕の考えていることを書いておこうと思います。 自由な生き方を考える ![]() 振り返ってみると、時間が過ぎたのは早いなぁ~と感じますね。 「自由な生き方を考える」というブログを立ち上げてから今日で3年が経ちました。その間に色々なことがありました。新しいことを始めたり、辞めた、成功したり、失敗したりを繰り返してきました。 僕がこだわってやってきたことはこの三つです。
この三つが僕が考える「自由な生き方」を実現するための要素です。 始めた頃から成功していたわけではない ![]() 自由に生きるというイメージはずっと前から持ち合わせていましたが、それが濃くなり放出し始めたのが3年前です。上手くいかないことの方が多かったですし、考え方もブレブレでした。三つの要素の内、一つでも欠けてしまうとダメなんです。心の中でモヤモヤしていたことがあって、頭でわかってはいてもそれができなかったり、できたと思っても本当はそうでなかったりと。 想いと行動のアンマッチが多かったと時期がありました。 会社員をしていた時はブレブレだったと思います。役職が付くまでに5年以上かかりましたし、働くという意味がよくわかっていませんでした。大人としては致命的だったと思います(笑)それでも自分がやりたいことを始めるということに遅いとは全然思ってなくて、チャンスさえあれば始めてみようと考えていたんです。 自分の壁をぶち破るキッカケをくれた人 ![]() ※自撮りしている人は僕です 栗城 史多(くりき のぶかず)さんです。 とにかく登山が大好きな方で、僕が登山を始めたキッカケもくれた方です。今年の5月にヒマラヤにある世界最高峰のエベレストで亡くなりました。栗城さんが語っていたのは「自分の山に登る」ということでした。それが栗城さんの場合は登山であって、本当の山に登るというものです。 「みんな、それぞれ背負っているものがあって、それぞれの山に登っている」という考え方ですね。実際にある山ではなくて、自分自身や周囲の人から「自分(お前)には無理だ、できっこない」などの"否定形がカタチになった山"です。それを自分でクリアしていかないとダメなんですよね。 これから、やることたくさんだぞぉ!(笑) ではでは。 インフォメーション サイドバーにメールフォームを追加しましたので、 ご質問等はメールでご連絡いただければと思います。 その際ですが、自己紹介等もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() Wonder Binary Life ハイエントリー専用ストラテジー Wonder Binary Life ローエントリー専用ストラテジー ![]() Wonder Binary Lifeについてはこちら ![]() みっち~のTwitterはこちら 「参考になった!」という方は是非クリックをお願いします!
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー |
コメント |
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|