戦争映画に出てくるスナイパーを考える2018-08-05 Sun 15:45
どうも、みっち~です。
一見すると投資とはまったく関係ないようなことも、 深く関係していたりすることが多くあったりするんです。その中の一例を少しずつ紹介していきたいと思います。 あとブログとかすぐ書けちゃう人、尊敬しちゃうなぁ~(笑)僕は書く時とか、数時間考えることが多くて。今回も少し時間をかけてしまいました。 戦争映画から学ぶことたくさん ![]() 戦争映画は結構好きで繰り返し観たりします。暴力的な部分が好きというわけではなく、考えさせられる点が多いからです。 争いは色々なところで起きていますが、僕らはそれらについて考える必要があります。戦争映画は下記の作品がおススメなので、是非観てみてください。 プライベートライアン(1998年) 観るときに、何も意識して観ないと「戦争って残酷だなぁ~」で終わります。映画はドラマが描かれているので、そのメッセージ性を捉えようとしてください。第二次世界大戦を描いた作品って多いのに、キャラクターが全然違います。たくさんの主人公がいて、様々なドラマやストーリーがあります。 それを感じ取っていただきたいですね~。 スナイパーの一撃 戦争映画の中にもたくさんのヒーローが存在しています。その中でも際立つのが「スナイパー」の存在です。 僕が気に入っているスナイパーをご紹介すると・・・ ジャクソン二等兵 ![]() プライベートライアンに出てくるスナイパーです。 演じているのはバリー・ペッパーです。普通にイケメン。「ジャクソンはマジでカッコいい」と思われる方は多いのではないでしょうか。彼はクリスチャンで狙う際に「主よ、我に力を与えたまえ」というセリフや、十字架にキスをする描写があるのですが、これがクール過ぎて(笑) ヴァシリ・ザイツェフ ![]() スターリングラードに出てくるスナイパーです。 実際に存在する人物のようで、演じているのはジュード・ロウです。ケーニッヒ少佐とのスナイパー対決が見ものです。 ボブ・リー・スワガー ![]() ザ・シューターに出てくるスナイパー。 演じるのはマーク・ウォールバーグです。戦争ではないですが、国家反逆の濡れ衣を着せられます。ライフル以外の武器や格闘に関してもレベルが高いです。 マークは昔から好きな俳優の一人ですが、最近はコメディー路線が多いですね。「ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金」という作品からかな・・・。 ![]() 銃器はあまり詳しくないですが、劇中に登場する銃器類もカッコいい。グアムを旅行した際に、数種類の銃を撃ったことがあります。銃器店のお兄ちゃんがカッコいい撮り方を教えてくれました(笑)小銃もいいんですけど、僕はスナイパーライフルがいいです。 納得のいく一打 ![]() このような記事にしたかというと、色々と考えがあったからです。普段の生活はなかなか意識しないで、行動するこって多くないですか?無意識のうちに行動していたということ。 そこを意識的に変えてみる。 合っていた、間違っていたに関わらず受け入れること。そのためには、自分のトレードが納得いくものでないといけない。他の誰でもなく、自分自身が納得いくものでないと。 スナイパーにスポットを当てたのかというと、シンプルな考えです。撃てるチャンスをしっかりと伺い、待つことこが重要という考えからです。バイナリーオプションにおいて、一打は非常に重要です。自分がしっかりと狙えるポイントを掴んでいき、そこを極めていく。僕はこれを意識しながらトレードに活かしています。 その一打を見つけるためにはどうしたらいいのか。 最近は色々なリサーチをしています。 下らないと思われる方も多いかと思いますが、 質問があればお気軽にご質問くださいね! よろしくお願いします。 ではでは。 インフォメーション サイドバーにメールフォームを追加しましたので、 ご質問等はメールでご連絡いただければと思います。 その際ですが、自己紹介等もよろしくお願いいたします。 ![]() ツールに関してはこのバナーから詳細をご確認いただけます。 Wonder Binary Life ハイエントリー専用ストラテジー Wonder Binary Life ローエントリー専用ストラテジー ![]() Wonder Binary Lifeについてはこちら ![]() みっち~のTwitterはこちら 「参考になった!」という方は是非クリックをお願いします!
テーマ:バイナリーオプション投資 - ジャンル:株式・投資・マネー |
コメント |
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|