可視化して相手に伝えやすくすることを目的としています2018-05-18 Fri 09:28
どうも、みっち〜です。
![]() 本日は夕方から雨のようなので、外出される方は傘があった方が良さそうですね。 今朝、コンビニで買い物をしたのですがレジ前で財布を落としてしまい「やべっ」と声が漏れてしました。顔を上げて店員さんを見たら「やべさん」でした・・・。「やべっ(しまった!という意味ということは察していただければと思います)」とまた声が漏れてしまいました。まぁ、その場の空気が和んだ?ので良しとしましょう。 Wonder Binary Life HIGH ENTRY Strategy 2018 今回はハイエントリーを最適化したストラテジーの動画です。同じく一年ほど前にリリースしたストラテジーを組み直しました。基本的な仕組みは変わりませんが、エントリールールの簡易化と視覚的にわかりやすい仕様に変更したものです。9分くらいの動画になってます。エントリー場面の動画が欲しいとご指摘をいただきましたので、作成してアップしようと思います。しばしお待ちくださいませ。 サインがどこで出るかはわかります これも多いご質問なのですが、どの辺でサインが出るのかはわかりますよ。自分でこの辺りでサインが欲しいと設定しているわけなのでサインが出るポイントの見当がつかないと、他の方に解説できなくないですか?ただ、ツールを販売しているだけの方と大きく違う点はそこにあると考えています。「ここでサインが出ます」とコンサルでは伝えていますし。それにサインが出るところでトレードをしても負けることもあります。たまたま状況が合っていたので勝てたので、負けた時の動画も上げます。 ちなみ僕が参考にさせていただいているのは、こちらの方のページです。 ![]() MT4の書籍も持っているのですが、わからなかったことは大体解決することができました。最初はゲロ吐きそうなくらい難しいもんだと思っていましたが基本的な枠組み、初期値、ループ、ロジックを組み立てることでインジケーターは作ることができました。私がサインツールを作る時にイメージすることは「こういう場面でサインが欲しい」「それ以外はフィルター」この二つの要素です。負けてしまうポイントでもサインが出ます。そこの解消方法としてフィルターを考えるわけです。最低でも1つはフィルターをつけてルールの範囲でトレードできる仕組みを作ります。 こういったシステムを作る段階からルールを設けているので、どういった場面でサインが出やすいかはわかるというのが結論です。これでご理解いただければ幸いです。 質問があればお気軽にご質問くださいね! よろしくお願いします。 ではでは。 インフォメーション サイドバーにメールフォームを追加しましたので、 ご質問等はメールでご連絡いただければと思います。 その際ですが、自己紹介等もよろしくお願いいたします。 Wonder Binary Life ハイエントリー専用ストラテジー Wonder Binary Life ローエントリー専用ストラテジー ![]() ビットコインFXのEA無料プレゼントはこちらからご登録ください 過去記事からも内容をご確認いただけます。 ビットコインFXをスタートするお手伝い 〜EAプレゼントします〜 ※ただいま、保留中でございます。悪しからず。 ![]() Wonder Binary Lifeについてはこちら ![]() みっち~のTwitterはこちら 「参考になった!」という方は是非クリックをお願いします!
テーマ:バイナリーオプション投資 - ジャンル:株式・投資・マネー |
コメント |
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|