モチベーションについて2015-11-19 Thu 03:00
どうも、みっちーです。
今回はモチベーションについて書こうと思います。 これ以外と保つのが大変なんです。 ちょっとしたことで上がったり、下がったりしますよね。 職場環境に左右されたり、上司や部下に左右されたり。 自分で選ぶことができません。親を選べないように。 これはよく耳にするワードですよね。 そんな事を気にしていたら、何も成功しません。 周囲の動きに合わせる協調性は大切です。 みんな一歩引いて「あ、どうぞ・・・」と引っ込み思案。 自分から行動を変えられる人が成功できる人です。 漫画みたいに部屋の隅で縮こまって暗くなったりもします。 逆説的に言えば、落ち込む余裕はあるわけです。 じゃあその余裕をなくせばいいんじゃないですか? ※おっと!こいつ何言ってんだ?!的になったかもしれませんね。 でも実際、近い結果が出ているようなんです。 心と身体のつながり 全力で何かをやっている時って集中してますよね。 これとまったく同じ状態を作ればいいだけです。 ![]() 落ち込んだ時は運動です! 全力でダッシュしてみましょう! 自分の息が続く限り、全力疾走してみましょう! やったー!!走った!! 「ぜーはーぜーはー」と息切れしますよね? そのあとに「よし!落ち込んで!」って 言われても絶対に無理です。 息が切れて、疲れて、 「落ち込む」という気持ちにはなれないはずです。 むしろ「走ってやった」「ゴールした」などの 達成感の方が感じやすいでしょう。 ※やはり個人差がありますので、悪しからず。 モチベーションを保つためにやる事。 ・笑う ・食う ・走る ・寝る 以上。 シンプル・イズ・ベスト! これに限ります。 落ち込んでる時はシンプルじゃないんです。 色々な事を考え込んでしまい、カオス状態になっている。 誰しもがそうとは限りませんが、何かしら困っているはずです。 一度考えを整理してシンプルに物事を考える。 そうすれば解決方法は見つかるはずです。 よし!走ってモチベシーション上げよう! ではでは。 インフォメーション サイドバーにメールフォームを追加しましたので、 ご質問等はメールでご連絡いただければと思います。 その際ですが、自己紹介等もよろしくお願いいたします。 ![]() Wonder Binary Lifeについてはこちら ![]() みっち~のTwitterはこちら 「参考になった!」という方は是非クリックをお願いします!
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|