本日の検証 2017年10月31日2017-10-31 Tue 23:59
どうも、みっち〜です。
ハロウィンですか・・・ いたずらする相手がいません(笑) 40度の高熱が出ました。 今は平熱まで下がりましたが、一体なんだったのでしょう。 最近は色々考えることが多くありましたので、知恵熱ということに。 パブロンとお土産でもらったイタリア産の紅茶を飲んでました。 のどに痛みがあり、つらかったのですが引きました。 皆さんもしっかりと休んでくださいね。 シンプルが一番いい 最近は自分のトレードというよりは、 WBLの進行を取り組みをしています。 まぁ、検証でトレードをすることになりますので、 腕が鈍ることはないのですが(ウソ) チャートもシンプルにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前半はローエントリー狙いの相場でしたので、 なるべく高い位置を意識してトレードを進めていきました。 どこまで下がりそうなのか、どこまで上がりそうなのか。 上値が重い相場。 サポートになっていた部分がレジスタンスに変化。 こうのような場面を狙っていけばスッと落ちてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 後半はハイエントリーを狙えそうな相場でした。 なるべく低いところを意識してトレードをしました。 矢印記載しませんでしたが、黄色の縦線でエントリーしました。 こういう持ち合い相場は好きですね。 2本目と3本目は理想通りのエントリーです。 1本目は動かなったので「まだ早かった」という結果です。 いつ抜けてくれるんだろう・・・ こういう気持ちいますが、いつかは抜けてくれます。 このような場面で待てないのは、非常にもったいない。 エントリー根拠を持つこと。 勝っても、負けても受け入れられる状態が トレードに一番向いている状態です。 実際にポジションを持ってみないとわからないこともある。 むしろそれが現状への対処になるわけです。 そのままポジションをキープするのか、損切りするのか。 BOの場合は安易にポジションを持つことはできません。 ポジションに根拠を持ちトレードすること。 実際の心理状態などはデモとは異なります。 質問があればお気軽にご質問くださいね! よろしくお願いします。 ではでは。 インフォメーション サイドバーにメールフォームを追加しましたので、 ご質問等はメールでご連絡いただければと思います。 その際ですが、自己紹介等もよろしくお願いいたします。 ![]() Wonder Binary Lifeについてはこちら ![]() みっち~のTwitterはこちら 「参考になった!」という方は是非クリックをお願いします!
テーマ:バイナリーオプション投資 - ジャンル:株式・投資・マネー |
コメント |
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|