本日の相場分析とトレード結果 2017年2月1日2017-02-02 Thu 02:30
どうも、みっちーです。
本日は久しぶりの休日でした。 最近本当に忙しいので嬉しいです。 仕事がまったくないということの方が悲しい。 今はとにかく最大のパフォーマンスを発揮できるようにしていきます。 茨城の百里基地へ行ってきました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 撮影はEOS Kiss X7iのズームレンズ(5.6 250mm)で撮影しました。 動くものを撮影するのは難しいんです。 全てマニュアルモード・マニュアルフォーカスで撮影。 オートには一切頼っていません(笑) 意外とキレイに撮れていたので嬉しかったです。 カメラの液晶ではキレイに写っていてもパソコンの画面で 見るとピントが合っていなかったりするので、確認するまではわからないです。 カメラの性能はそこまで高いものではありませんが、 しっかりと使いこなそうとすることで、良いパフォーマンスを発揮できます。 本日の相場分析とトレード結果 円安・株高で牽引してきた日本経済も 賃上げによる経済成長を迫られる時。 トランプ氏の乱暴発言が右往左往する中、 各国は世界経済悪化を懸念して、トランプ氏の行動に対して 不安を隠しきれない状況になっています。 為替だけでなく色々なところで影響が出てくると考えられます。 ファンダメンタルズは読みにくいですが、 投資家の心理を読むことには必要な分析。 私はテクニカル分析に重きを置いていますが、 ファンダメンタルズは面白いことが、あとからわかってくるので好きです。 本日は出先からのエントリーでしたので、 MT4のチャートは見ていません。 裁量トレードでしたが、勝ち越すことができました。 月初めの勝ちが結構重要だったりするので、 ここからコツコツやっていきます。 ![]() 逆張りの意味わからなさを体感。 逆張りとはまさしくこれです。 結果として勝てましたが、次の足では戻されます。 逆張りでは常にこのような状態が続くわけです。 勝ち続けている方もいらっしゃるようですが、 私は長く続かないと考えています。 全体の流れとしては、上昇目線に変わっています。 そこで下降するんじゃないか?という判断はしません。 特に1分足では上位足の影響を強く受けるため、乱高下しやすいです。 全体の動きに合わせたエントリーを心がけていきます。 ![]() 2本目はうまくエントリーできました。 急激な値動きが起こったあとが好きです(笑) 今回は前回の高値を更新したあとのローソク足は その後も伸びていくことが多いですが、 急激な値動きが起こったあとは戻されることが多いですよね。 特に高値を更新したタイミングは逆に戻されることが多いです。 更新したあとは伸びていくことが多いのですが、 更新したタイミングは一旦待ちます。 なるべくサポートライン付近(値動きの反発が多い)まで 下がるまで待ってからエントリーします。 そこを抜けることもあれば、しっかり支えてくれて 上昇していくれるタイミングもあります。 確率的に上昇方向へいく力が強いタイミングを狙います。 ここが裁量の大部分になるので、ラインを引くところがそもそも 効いていないのであれば、予測は全て外れる可能性が高いことになります。 明日は車を買いたいという方いらっしゃるので、 フォルクスワーゲンに行ってきます。 何か質問があればお気軽にご質問くださいね! よろしくお願いします。 ではでは。 インフォメーション サイドバーにメールフォームを追加しましたので、 ご質問等はメールでご連絡いただければと思います。 その際ですが、自己紹介等もよろしくお願いいたします。 ![]() Wonder Binary Lifeについてはこちら ![]() みっち~のTwitterはこちら 「参考になった!」という方は是非クリックをお願いします!
テーマ:バイナリーオプション投資 - ジャンル:株式・投資・マネー |
コメント |
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|