ローエントリーを極めていく道のりは長い・・・ ロジックのブラッシュアップ2016-12-04 Sun 03:02
どうも!みっちーです!
ローエントリーロジックVersion2(プロトタイプ) 順張り・逆張り対応のロジックができそう。 順張りなので基本は下降トレンドでしか使わないロジック。 ちょこっと工夫をしたら上昇トレンドでもしっかり使えそう。 3分トレードにも対応したローエントリーロジック ![]() カスタムボリンジャー使ってみました。 中央線がサポートにもなりレジスタンスにもなってくれています。 このラインをローソク足が大きく抜けたらトレンドが発生したと考えます。 ローエントリーロジックなので、 基本は順張りでも逆張りでも戻り目狙いになります。 矢印サインはそこを捉えるように設定したので、 ローエントリーだけで勝ち越すことができます。 最初は1分トレードで最適化したロジックでしたが、 下降トレンド中では余裕持って3分でも気持ち良く勝つことができます。 負けるポイントもあります。 最大連敗数は3回あるかないかです。 無茶な高額エントリーでは即退場なんてこともありますので、 慎重に手堅く投資法と組み合わせてエントリーしていけば、 負け越してしまうことはないです。 上昇トレンドでもローエントリーはOKな場合もある 上昇トレンド中のエントリーはオススメしません。 ポチポチしてしまう方多いんですよね。 ロジック以外でのエントリーをしてしまうことで、 退場してしまう方も多いはずです。 私が教えている方々も「なんでそこでエントリーしたし!」 という方が多いです。エントリーの回数はそんなに多くないです(汗) ![]() 上昇トレンド中のローエントリーは危険なので1分で少額トレード。 下降中はロジック通りのポイントならある程度高額でOK。 私の場合の高額は5,000円〜10,000円。 初期資金を50,000円〜100,000円と設定しているので、 数回で退場してしまうような金額ではエントリーしません。 エントリーポイントを探る ![]() 表示するインディケーターも最小限にしてます。 今回はTDI-2というインディケーターを使用しています。 トレンドが発生しているかどうかを教えてくれるインディケーターです。 順張りロジックを作る上で、重宝しています。 MACDとかでもイイんですけどね(笑) 無料でダウンロードできるので、興味がある方は使ってみてください。 さて、 エントリーするポイントですが、シンプルに集約しました。 <エントリー条件> ①TDI-2が0ラインよりも上にある時を確認 ②ボリバンの高値ゾーン(赤いゾーン)から下降をしているのを確認 ③陽線が3本以上連続で出たあとにローエントリーサインが出た ④次のローソク足の始値でエントリー 上の画像の2番目のエントリーは微妙ですが、 それ以外はキレイに勝てています。 無裁量トレードを考えることは難しいですが、 近づけることはできてきています。 でも、いつかロジックが通用しなくなる時のためにも ロジックを考えるスキルを身につけることをオススメします。 何か質問があればお気軽にご質問くださいね! よろしくお願いします。 ではでは。 Twitter、Instagram、Google+やってます!是非フォローをお願いします! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ みっちープロフィール:http://fts38.jp/blog-entry-1.html Twitter:https://twitter.com/FtS328 Facebook:https://www.facebook.com/自由な生き方を考える-905910922824021/?ref=hl Google+:https://plus.google.com/u/0/107890784692583445222 Instagram:https://www.instagram.com/fts38/ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
テーマ:バイナリーオプション投資 - ジャンル:株式・投資・マネー |
コメント |
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|