日光東照宮、鬼怒川温泉に行ってきました2016-11-28 Mon 02:59
どうも、みっちーです。
最近休みが充実していきました。 引きこもっていても良いものが生まれない時もあります。 そんな時はどこかに出かけてみるのが一番ですね。 外は風も強く寒かったですが、温泉は暖かくて 御朱印もいただけたのでよかったです。 さて旅の記録としますか。 ず・ず・ず・ずんだシェイクうましっ! 東北自動車道を利用するときは必ず羽生SA利用します。 まず一つ目の理由は「ずんだシェイク」が飲みたいから。 これだけの理由です(笑) ![]() すごい美味しいので是非ご賞味ください! 場所はここです↓ インターチェンジ付近なので立ち寄りしやすいかと思います。 パワースポット 日光東照宮 ここは毎年行っています。 昨年は御朱印しなかったので、 今回こそはということで御朱印いただけました! ![]() ![]() お気持ち300円×3つで900円でした。 御朱印のお気持ちは平均300円が多いかと思います。 あとはイイ写真も色々撮れたので載せておきます。 ![]() 三仏堂は現在修復中。 平成31年10月に完成予定とのことです。 ![]() ![]() 屋根の下部分にみんなの願いを敷いてくれるみたいです。 1枚500円とのことでしたので、書いたれー!心願成就!! ![]() ![]() ![]() 太陽の光がイイ感じになりました。 ![]() ![]() 灯篭と苔がイイ雰囲気ですよね。 寒かったですが、浄化できた感はあります。 ![]() 薄暗い中からのぞく太陽のワンショット。 幻想的な感じの写真が撮れました。 終始カメラを構えていたカメラ小僧でしたが、 今日も色々な写真を撮れたので良かったです! EF広角レンズ欲しいなぁー(笑) でも、その前にEOS 5D Mark Ⅳが今の目標ですね(笑) この後に鬼怒川までドライブして温泉入って帰りました(笑) 帰路の途中 羽生SA(上り) 鬼平江戸処 帰りはここで夕ご飯を食べることにしました。 ラストオーダーが20時30分ということでギリギリセーフ。 ![]() とろろ飯500円で結構ボリューミー。 お腹いっぱいです。 外見も内装もサービスエリアにしては作り込まれています。 ![]() ![]() 和風の造りで江戸をイメージしたサービスエリアだそうです。 店内も和風で居心地のイイ空間でした。 手ぬぐいやガマグチ財布は好きなので見入ってしまった・・・ その中でも和紙トレーが気になったので購入。 ![]() 風水で運気を上げてくれるようなモノ。 気の持ちようですが、そういうところからしっかりと。 ![]() ![]() ![]() お店もお洒落な感じ。 駄菓子や漬物、和風グッズがたくさんありました。 着物離れなどで着物業界も1兆円規模のマーケットが、 現在では1/5ほどに落ち込んでしまっているとのこと。 こういう居心地のイイ和風テイストの空間を増やしていけば、 和のイイところに気がつけるのかもしれませんね。 2日間お休みをいただき、小旅行をしてきました。 明日からまた仕事頑張っていきたいと思います! 何か質問があればお気軽にご質問くださいね! よろしくお願いします。 ではでは。 インフォメーション サイドバーにメールフォームを追加しましたので、 ご質問等はメールでご連絡いただければと思います。 その際ですが、自己紹介等もよろしくお願いいたします。 ![]() Wonder Binary Lifeについてはこちら ![]() みっち~のTwitterはこちら 「参考になった!」という方は是非クリックをお願いします!
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|