いざ、聖神社へ2016-02-26 Fri 19:15
どうも、みっちーです。
縁起を担ぐ。 何かをはじめようとしたときに、 神様に挨拶をしてくるのがいいみたいです。 ”神頼み”なんて言葉がありますよね。 私は信心深い人間ではないのですが、 神社巡りがなぜか好きになってしまったのです。 朱印集め これですね。 神社を巡るきっかけは。 神様を集めいるみたいで縁起が良いかも。 本当に素人な感じですね。 金運を呼び込む神様がいる聖神社 私が訪れた神社は埼玉県秩父市にある聖神社です。 聖神社公式HP http://www.wadoh.co.jp/wado1300/ ※サイトの運営は栗助本店というお菓子屋さんが運営しているようです。 ![]() 見てのとおり駐車場は8台くらいのスペースです。 公共の交通機関を利用した方がいいかもしれません。 ![]() ![]() 鳥居に一礼して口と手を清めてからいよいよ本堂に入りますっ。 ![]() 金運を呼びそうなモニュメントを発見。 ![]() 神社にはお守りや金運を呼び込む グッズが販売されているのですが、 社務所はあるものの、誰もいません。 朱印帳持ってきたのに・・・ 川口から来た三人組のお姉様方がなにやら 電話で問い合わせているよう・・・。 しばらくすると「神主さんくるって!」という言葉を耳にしました。 おぉ!ナイス! ちょこっとお姉様方とお話をしているうちに神主さん登場! 朱印してもらえました! お気持ち300円。 金運を上げると呼ばれるお守りもいただきました。 お気持ち500円。 ![]() 他の神社にもそうですが、 みんなの願い事がたくさんありました。 みんなのご利益報告というコーナーがありまして、 参拝後に宝くじ当たった!競馬勝った!などの報告がたくさん。 神様に願い事が届くといいですね〜 最後に立派な二本杉に触れて和同採掘跡へ向かいます。 ![]() 和同遺跡へ ![]() ![]() ![]() 和同遺跡へは聖神社より徒歩で15分ほどで行けます。 坂道を登りますが、アスファルトで舗装されていますが、 スポーツシューズなどの方がいいですね。 迷わないように標識もちゃんとあるので安心してください。 和同開珎とは? 和同開珎は日本最古のお金なんですね。 秩父鉄道の黒谷駅が最寄駅になるのですが、 数年前に和銅黒谷駅に改名されています。 遺跡が今もこの地に残っているとのことなのです。 道中、招き猫に遭遇しました。 待っていてくれたのかい? ![]() ちょっと・・・ 横顔が凛々しすぎるでしょ。 ![]() 遺跡に向かう途中、にゃんこ二匹が こっちに来てにゃんにゃんしてきます。 どうやら人間になれているようで、しばらく遊んでいきました。 さて、にゃんこに別れを告げ遺跡に向かいます。 またもやにゃんこ出現! 今度のにゃんこは何と遺跡まで案内してくれる。 ![]() 歩くペースはものすごく遅いのですが、 確実に遺跡の方へと歩いています。 私を待っていたかのように一緒に歩き出します。 私の前を遺跡の数メートル前まで案内してくれらんです。 こんなことがあるんだなと不思議な体験ができました。 和銅露天掘り採掘跡に到着! 聖神社から500mほどでした。 もっとでっかい和同開珎のモニュメントを発見。 ![]() ![]() ![]() お守りの五円玉を近くに流れている沢で洗います。 ここでお金を洗って宝くじなどを買うと当たるとか。 そういうアーバンレジェンドがあるみたいです。 川口から来たお姉様方は一万円札を洗っていました。 私は野口さんしかお財布にいなかったので、 お守りの五円玉を洗いました。 運気がお財布に入ってきますように・・・。 再び案内をしてくれたにゃんこと出迎えてくれた 二匹のにゃんこに一礼して帰路へ。 ![]() 遠くには両神山が見えます。 とても不思議な山容をしています。 過去4回ほど登頂しましたが、試練でした。 何か質問があればお気軽にご質問くださいね! よろしくお願いします。 ではでは。 インフォメーション サイドバーにメールフォームを追加しましたので、 ご質問等はメールでご連絡いただければと思います。 その際ですが、自己紹介等もよろしくお願いいたします。 ![]() Wonder Binary Lifeについてはこちら ![]() みっち~のTwitterはこちら 「参考になった!」という方は是非クリックをお願いします!
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|